


ジェームズ1世 …故郷が嫌いなスコットランド王
ベラスケス …フェリペ4世御用達の画家
スピノラ …不遇の英雄
マウリッツとスピノラ …きのこの山派とたけのこの里派みたいな
スピノラとオリバーレス …清廉潔白には二種類あると思うのです
インファンテ枢機卿 …戦う聖職者

思いやりがあるんだかないんだか…。
(C.ヴェロニカ ウェッジウッド.ドイツ三十年戦争)

リットンの戯曲『リシュリュー』の台詞だよ。

将軍が国外逃亡したので人形裁判しました。
(色摩 力夫.黄昏のスペイン帝国)

ルイ13世の治世で三部会は停止されました。
(J.H. エリオット.リシュリューとオリバーレス―17世紀ヨーロッパの抗争)

インファンテ枢機卿に出会ってからは毎年もらえたよ。

こういう評価らしい。フェリペ2世は他人事じゃねーから!

オリバーレスの悲願を金羊毛勲章の「ついでに」獲得するスピノラ。
(大貴族は、王前で脱帽しなくてもいい)

根回しに定評のあるリシュリュー。
(色摩 力夫.黄昏のスペイン帝国)