


ヨハン・テッツェル …贖宥状のチャリンの人
エラスムス …『愚神礼讃』の著者

毛を飼ったあとの羊に感じる気持ちというか…。
画像はwikimedia Commonsから

むしろモアは呪う側だし…。

ラファエロ「寄付金募集!今なら偉人の顔になれます!」
ウィキペディアコモンズ

苦労が多すぎたんや。

オランダ商人はエラスムス好きなんだな。
栃木県佐野市ではあずきばばあ扱いだそう。情報ありがとうございます。

ルターさんは原罪重視だから、人間賛美の対極にいます。

ルターさんの言うことは筋が通ってて 好きです。
(私の理解で描いてるので、合ってるか自信ないですが)

ルターの母校、エアフルト大学にまで被害出てますよ!

トマス・モアとエラスムスの間にツッコミはいらない。

贖宥状も免罪符も、一概に悪だとは思えませんが。

ルターさんが攻略できません!

なんか…皮肉な漫画になってもうた…。

ルターさんが謝罪したことに動揺を隠せません。

ルター無敵すぎ。オスマン金ありすぎ。フランス汚すぎ。

ファンに「殺されろ」なんて言う、仁義なきルター。