


ムガル皇帝たち …テストに出る皇帝たち
コ・イ・ヌール …別名バーブルダイヤ
インド旅まんが …歴史に関係ない個人的な日記

スレイマン大帝と同じ「壮麗王」だけど、びみょう。
(ベルニエ.ムガル帝国誌)

'14/9/9 突如アウラングゼーブのwikipediaが5倍になった記念。

礼拝しながら勝つのがアウラングゼーブ。 ここから

タージ・マハルに雑に墓を置く程度には嫌われててよかったね。
(皇妃ムムターズ・マハルが中央で、皇帝の墓が脇にある)

と思ったらパキスタンでは人気だった。

(ティベリウスは根も葉もないペド趣味を皇帝伝に書かれた)

実は三男が一番祝ってくれてるという。

シャー・ジャハーンとペルシャ使者A

シャー・ジャハーンとペルシャ使者の笑話がいくつかあるようです。
ちなみにペルシャはおなじみのアッバース大王時代。

その反省文は誰のためやら…。

まあタージマハルのおまけですよね。

誰かアウラングゼーブに経済学を教えてあげて!

夫婦仲は良かったみたい。

どうでもいいけど、ダーラーのターバン、う○こみたいって言われた。

100個目の漫画なので、無駄にカラーにしました。

凸凹コンビ…。