


永楽帝とシャー・ルフ …明のえらい皇帝
永楽帝とブタ …テストに出ないこうき帝
世界史二代目選手権 …感覚で読んでね

※史実の永楽帝は似顔絵描いてないよ ※狂ったふりは父の死後

韓山童の脳内では子孫だから、突っ込むのはやめよう。
(山川出版社.詳説世界史研究)

死者の包も売れるんじゃ…と思ったけど怖いから調べない。
(三田村 泰助.宦官 側近政治の構造)

複製だろうけど鄭和自身の宝船を飾るのはやめてあげて!

悪く描かれることに定評のある

ヴァスコ・ダ・ガマでも120トン級だったので、宝船は誇張だと思われてた。
しかし沈没船の発見でどうやらマジらしいと分かったそうな。

そんなだから腋臭症のwikipediaに載っちゃうんだよ。

あんなすごい船作っといてこういう記録出てくるのが。

参考画像

でもさすが永楽帝だと思ってしまったわ。('13.03.18)

三人の政治家ジョークを思い出した。
「あそこに橋が見えるだろ」「ああ」「建築費の10%をオレが着服したんだ」
「あそこにビルが見えるだろ」「ああ」「建築費の30%をオレが着服したんだ」
「あそこにダムが見えるだろ」「いいや」「全部着服したんだ」